2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

溶け合う幸せ

「とてもすきだなあ」と思う曲をずっと聴いていると、 その曲が自分の身体や心に、溶け込んでくるような感触がある。 それでもさらに延々と聴き続けていると、 今度は逆に、自分の心や身体が、その曲の中に溶けていくような感覚もある。 そうやって、音楽と…

ありがとうございます。

結局は、なんだかんだいっても結構幸せ者なんだよなあ自分、と思った一日でした。 本当にありがとうございます。。 私が今この言葉を伝えたい人たちは、絶対ここを見てないんだけど(ここの存在を知らない人たちだから)、 でも書かずにはいられない。 もち…

1月17日に食べたもの

先の日記に書いた1月17日は、お友だちふたりと一緒にずっと行動してました。 そのおふたりと一緒に食べたもの一覧。

【Live】松本圭司ソロピアノライブ@神戸クレオール

●2015年1月17日(土) 「松本圭司ソロピアノライブ」 【会場】 クレオール(神戸) 【出演メンバー】 松本圭司(Pf) - 東遊園地での「震災のつどい」に参加した後、松本さんのソロライブ会場に向かいました。 ソロピアノ、素敵でした〜〜。。。 松本さんの人…

20年目の1.17

この日、20年目の1月17日に、 午後2時46分の時報とともに、神戸三宮・東遊園地にいたみんなで、 神戸から東北へ、東日本大震災の犠牲者の方々へ向けて、黙とうが行われました。 間違いなくその場にいた全員が、自分の心の最も美しい部分で、一心に祈っていま…

映画「谷川さん、詩をひとつ作ってください。」特別上映会、杉本信昭監督・谷川俊太郎さんトークショー&サイン会

大阪、十三のシアターセブンイベントホールで、 ドキュメンタリー映画「谷川さん、詩をひとつ作ってください。」の特別上映と、 映画監督杉本信昭さんと詩人谷川俊太郎さんのトークショー&サイン会があるという事で、行ってきました!

金沢旅行記UPしました。

昨年12月7日のココムジカ@金沢もっきりやのライブから、もう一か月以上が経っちゃいましたが、 やっとこさ「金沢旅行記」をUPしました。 ライブレポは書いてないんですけど、ライブ以外のあれこれを、書いてます。 私的にはけっこうな大冒険だったので、記…

楽器が変われば

ピアノだとそこまで難しくなく弾けるこの小節が、 マリンバの4本マレットで弾くと、もう難しい難しい。。。 特に二拍目から三拍目の動きが、何回やってもどーーうしてもできない。 (そのたんびに「ちっ!」って舌打ちしまくり。。) ←練習してて上手くでき…

ありがとうの深度

「ありがとうの深度」 谷川俊太郎

ありがとう。

かなりな深さで落ち込む出来事があって、 「誰も見てないところでなら、ちょっと泣いちゃってもいいかなあ。」と思う気持ちを、 なんとかぐっとこらえた一日でした。 その日の帰り道は、かなりしょんぼりした感じで夜道を歩いていました。

やっと読み終えた。

キャッチャー・イン・ザ・ライ (ペーパーバック・エディション)作者: J.D.サリンジャー,J.D. Salinger,村上春樹出版社/メーカー: 白水社発売日: 2006/04/01メディア: 新書購入: 11人 クリック: 73回この商品を含むブログ (189件) を見る 今さっき、やっと、…